内視鏡検査ENDOSCOPY

苦痛の少ない安心で精度の高い
診断・治療を行います。

胃がんや大腸がんなどの重大な疾患を早期に発見するためには、定期的な内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の受診が大切です。
早期発見により外科手術を回避することができるなどのメリットがあります。しかし、定期的に検査を受けていただくためには、苦痛の少ない検査を行うことが重要です。

当院では、不安や苦痛をできるだけ軽減できるよう、希望される方には鎮静剤を使用した内視鏡検査を行っております。
検査中は、ほとんど眠っているようなリラックスした状態で受けていただけるため、痛みや不快感をほとんど感じることなく検査が可能です。また、お忙しい方には胃カメラ・大腸カメラを同日に受けられるようにも対応しております。

ENDOSCOPY

内視鏡検査について

POINT01

専門医による
安心・高精度な内視鏡検査

当院の内視鏡検査は、日本消化器内視鏡学会認定の専門医が担当いたします。長年にわたり内視鏡診断・治療を専門にしてきた経験豊富な医師が、苦痛をできるだけ抑えながら、精度の高い検査を行います。

POINT02

鎮静剤の使用で
苦痛の少ない検査

胃・大腸内視鏡検査とも、不安や苦痛をできるだけ軽減できるよう、希望される方には鎮静剤を使用した内視鏡検査を行っております。
検査中は、ほとんど眠っているようなリラックスした状態で受けていただけるため、痛みや不快感をほとんど感じることなく検査が可能です。

POINT03

最新の高性能・高画質
内視鏡システムを導入

当院では、最新の内視鏡システムを導入し、安全性と診断精度の向上に努めております。胃内視鏡・大腸内視鏡ともに高画質なハイビジョン映像による観察が可能で、小さな病変も早期に発見・診断できるよう工夫されています。

POINT04

苦痛の少ない
経鼻胃カメラ検査にも対応

口からの挿入に不安がある方には、鼻からカメラを挿入する「経鼻内視鏡検査」もお選びいただけます。
使用するスコープは約5.0mmと細く、舌の付け根に触れにくいため、嘔吐反射が起こりにくく、より快適に検査を受けることが可能です。

POINT05

お忙しい方にも
検査を受けて頂ける工夫

土曜日の午後も検査可能

お仕事や家事などで平日になかなか時間が取れない方はぜひご利用ください。

同日での胃・大腸カメラ検査が可能

当院では胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同日に続けて行う事ができます。
検査時間は両方併せて30分程度です。肉体的負担が少なく、何度も通院する手間が不要です。

POINT06

日帰りでのポリープ切除・
ピロリ菌除菌治療

大腸カメラ検査中にポリープが見つかった場合、その場で切除が可能です。
入院の必要がないため、患者様のご負担も軽減されます。
また、胃カメラでは同時にピロリ菌の検査を行うことができます。陽性と診断された場合には、薬による除菌療法を行い、胃がんの予防にもつなげてまいります。

POINT07

万全のアフターフォロー体制

検査後には、撮影した内視鏡画像をご覧いただきながら、現在の症状や画像所見について丁寧にご説明いたします。必要に応じて、日常生活での注意点やお薬による治療の必要性についてもご案内しますので、不安なことやご質問があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。

高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は、京都第二赤十字病院・鞍馬口医療センター・京都大学附属病院など、基幹病院・専門医療機関を迅速にご紹介させていただきます。